設計図書の貼付け/登録は、Adobe社製の「Acrobat Reader」と本システムの「設計図書貼付け」画面を連携することで登録される。
この画面は、PDF書式の設計図書ファイルを貼り付けた直後の画面で、各ページを順に貼り付ける事でデータベースへの登録が完了する。
この画面は、貼付け操作が完了すると自動的に見積明細登録画面に切替わり、各明細の積算処理、単価入力、金額入力が可能となる。
各明細行への金額設定後、算出された直接工事費と工事条件で、諸経費算出した状態である。各経費項目のボタン操作で自動算出と調整入力が可能である。
この画面で自動設定された「工事費総括書」に任意の印字内容や位置を調整することが可能です。
この画面で自動設定された「工事総括書」に任意の印字内容や位置を調整することが可能です。
この画面で自動設定された「種別内訳書」に任意の印字内容や位置を調整することが可能です。
この画面では「年間発注予定」を照会、印刷することが可能です。
この画面では「発注予定」を照会、印刷することが可能です。
この画面は、特定の「発注予定」案件の詳細を表示しています。
この画面では「入札経過情報」を照会、印刷することが可能です。
この画面は、「入札経過情報」の照会と印刷オプションで表示条件を設定して情報の絞込みが可能です。
この画面は、特定「入札経過情報」案件を選択し、その案件の落札情報及び応札業者情報を表示します。
この画面では「入札参加有資格者」を照会、印刷することが可能です。
この画面では「入札参加有資格者」の表示条件を設定して情報の絞込みが可能です。
この画面では特定「入札参加有資格者」を選択し、その業者が落札及び入札した案件を表示します。
この画面では「経営事項審査結果」の業者を照会、印刷することが可能です。
この画面では「経営事項審査結果」照会と印刷オプションで表示条件を設定して情報の絞込みが可能です。
この画面では特定業者の「経営事項審査結果」の詳細を照会、印刷することが可能です。
この画面は、自治体HPに掲載されなかった案件を、ご利用者が独自に登録管理する画面で、 案件名、入札日、応札業者、応札額、落札業者、落札額など登録と検索が可能です。
このサンプルは「向け A4縦)」のサンプルです。